跳转到内容

胜又俊教

维基百科,自由的百科全书

胜又俊教(1909年4月22日—1994年2月18日),生于日本新潟县,日本佛教僧侣与学者,曾任日本真言宗丰山派总本山长谷寺第79世能化、千叶市广徳院住持。也曾担任过大正大学校长。

生平[编辑]

毕业于日本东京大学文学部印度哲学科。毕业后任教于东洋大学与大正大学。

著作[编辑]

  • ‘密教の日本的展开’(春秋社、1970年)
  • ‘弘法大师の思想とその源流’(山喜房佛书林、1981年)
  • ‘仏教随想集’(山喜房佛书林、1987年)
  • ‘弘法大师の教えと现代’(山喜房佛书林、1987年)
  • ‘唯识思想と密教’(春秋社、1988年)
  • ‘密教入门’(春秋社、1991年)。新装“スタディーズ 密教”2018年
  • ‘兴教大师の生涯と思想’(山喜房仏书林、1992年)