跳转到内容

紫苑Yuu

维基百科,自由的百科全书
紫苑 ゆう
女演员
本名渡辺 奈津子
别名シメ
出生 (1959-03-25) 1959年3月25日65岁)
 日本兵库县神戸市
职业宝冢音乐学校讲师
活跃年代宝冢歌剧团 1978年 - 1994年

紫苑Yuu(日语:紫苑 ゆうしおん ゆう Shion Yuu,本名:渡辺 奈津子,1959年3月25日),原宝冢歌剧团星组主演男役、现在是宝冢音乐学校讲师。兵库县神戸市滩区出身。

经历[编辑]

“因为喜欢演戏所以想要学习更多”兵库县立御影高等学校学习了2学年后、宝冢音乐学校受験・合格。

1978年、同校毕业后、宝冢歌剧团第64期生宝冢歌剧团入团。月组公演‘祭りファンタジー/マイ・ラッキー・チャンス’踏上初舞台。

同期的女艺人有秋篠美帆、郷真由加、幸和希、仁科有理、梦苑あやめ(タモト清岚的母亲)、ひびき美都、歌剧团振付家 御织ゆみ乃。

1979年、配属星组。与高2期的上级生日向薫以正统派的男役形像,广受欢迎。

1982年、‘エーゲ海のブルース’ダニエル役(本公演:瀬戸内美八)第一次的新人公演初主演。

1985年、‘カール・ハインリッヒの青春’在宝冢bowhall初主演。二番手时代开始、演出很多不同的角色,例如:凡尔赛玫瑰的奥斯卡。

与二番手娘役时代的球藻えり有很多一起演戏与秀的搭档,有名的作品有‘苍いくちづけ’‘炎のボレロ’等等。球藻上任主演娘役后、有很多都是以三人间(日向・球藻・紫苑)的三角关系为设定之作品。

1992年、伴随着星组主演男役与娘役日向薫・球藻えり的退团、与白城あやか为搭档上任星组主演男役与娘役。以‘白夜伝说/ワンナイト・ミラージュ’作为披露目。

1993年、在新建完成的宝冢大剧场演出。但是却在同年、预定主演的作品‘泡沫恋情/PAPALAGI’/‘うたかたの恋/パパラギ’在稽古中,因为阿契里斯腱,跟腱(脚跟与小腿间的大块肌腱)断裂,大剧场公演与秋天的全国巡回公演(‘秋…冬への前奏曲’)全日程休演。拼命赶在东京公演リハビリ(东京宝冢剧场)时复归、终于演出期望的奥地利皇太子 鲁道夫 役。

1994年、宝冢歌剧80周年记念时、以‘カサノヴァ・梦のかたみ/ラ・カンタータ!’作品退团。千秋楽时的致词说了“我最爱的就是宝冢。我爱死宝冢了。我是打从心里喜欢宝冢。这样的心情/想法决不会输给任何人。不论在何时,或是遭遇任何事情、只想留在最爱的宝冢。光是如此,就让我一直觉得很幸福”。

退团后,一开始紫苑本人希望从事关于老人福利的工作,后来担任宝冢音乐学校演剧讲师,为人所知的学生有柚希礼音(首位学生上任主演男役)以及凉紫央

主要舞台经历[编辑]

1980年

  • ‘三剑客’(“三铳士”)

1985年

  • ‘卡尔・亨里克的青春’(“カール・ハインリッヒの青春”)<Bowhall初主演>

1987年

  • ‘紫子/Jubliee Time’(“紫子/ジュビリー・タイム!”) 
  • ‘青歰的亲吻’(“苍いくちづけ”)<Bowhall主演>
  • ‘别离の肖像’ 

1988年

  • ‘焰之波莱罗/TOO HOT!’(“炎のボレロ/TOO HOT!”)
  • ‘战争与和平’(“戦争と平和”)

1989年

  • ‘舞动的春天 / Digadigadu ’(“春の踊り~恋の花歌舞伎~/ディガ・ディガ・ドゥ”) 
  • ‘誓いの首饰り’<Bowhall主演>
  • ‘凡尔赛玫瑰・安德烈与奥斯卡编’(“ベルサイユのばら・アンドレとオスカル编”)<雪组公演特别出演>
  • ‘TAKARAZUKA(宝冢をどり赞歌/タカラヅカ・フォーエバー)’<纽约公演>
  • ‘歌颂・歌颂・歌颂’(“シャンテ・シャンテ・シャンテ”)<宝冢Bowhall月星合同公演>

1990年

  • ‘凡尔赛玫瑰・菲尔逊与玛丽安东尼编’(“ベルサイユのばら・フェルゼンとマリーアントワネット编”)<东京公演>
  • ‘凡尔赛玫瑰・菲尔逊与玛丽安东尼编’(“ベルサイユのばら・フェルゼン编”)<花组公演特别出演>
  • ‘五月花 / 宝冢Revue 90' ’(“メイフラワー/宝冢レビュー'90”)
  • ‘シティライト・メロディ’<Bowhall主演>
  • ‘阿波罗的迷宫/Jésus Diamanti’(“アポロンの迷宫/ジーザス・ディアマンテ~梦の王の梦~”)

1991年

  • ‘恋人们的肖像’(“恋人たちの肖像/ナルシス・ノアール”)
  • ‘グランサッソの百合’<Bowhall主演>
  • ‘紫禁城的落日’(“紫禁城の落日”)

1992年

  • ‘白夜传说 / ワンナイト・ミラージュ’(“白夜伝说/ワンナイト・ミラージュ”) <Top披露目公演>

1993年

  • ‘宝寿颂/PARFUM DE PARIS’<新宝冢大剧场落成后的第一个上演的公演>
  • ‘泡沫恋情 / PAPALAGI’(“うたかたの恋/パパラギ”)<为了赶上东京公演复归,所以宝冢大剧场公演休演>
  • ‘ラ・トルメンタ~爱の岚~’<Bowhall主演>

1994年

  • ‘忘不了年少时的歌’(“若き日の呗は忘れじ / ジャンプ・オリエント”)
  • ‘卡萨诺瓦之梦想的模样’(“カサノヴァ・梦のかたみ・カンタータ!”) <退团公演>
  • ‘Shion~爱的祈祷’(“Shion~爱の祈り~”)

Video[编辑]

  • Dinner Showー
    • ‘Wonderful Night’(1990年) 共演:洲悠花・花爱望都
    • ‘パリ・クルセイダー’(1991年) 共演:美々杏里・安城ありさ・飞鸟井まり
    • ‘Just in Time’(1992年) 共演:球藻えり・羽衣兰・乙原爱・朋舞花
    • ‘ジュテーム・春’(1993年) 共演:白城あやか
  • 音楽祭/其他
    • ‘'92TMP音楽祭・SONGS IN YOUR HEART’(1992年)
    • ‘'93TMP音楽祭・青春フォーエバー!’(1993年)
    • ‘TMPスペシャル・梦まつり宝冢'94’(1994年)
    • ‘宝冢歌剧80周年记念式典・梦を描いて华やかに’(1994年)
    • ‘宝冢歌剧80周年记念・大运动会’(1994年)
  • 退团记念
    • ‘Shion~爱の祈り~’(1994年)バウホールリサイタル実况
    • ‘Golden Days・辉ける日々’(1994年)宝冢大剧场サヨナラショー&名场面集

LP&CD[编辑]

  • ‘宝冢 青春のアルバムⅢ 日向薫・紫苑ゆう’(1986年)
  • ‘Shine Away’(1994年)

写真集&著作书[编辑]

  • ‘フォーサム临时増刊 紫苑ゆう写真集 SHION A PHOTOGRAPH COLLECTION’(1991年)
  • ‘紫苑ゆう サヨナラ写真集’(1994年)
  • ‘マイ・デコレイション’(1994年)

退团后[编辑]

  • 1999年12月4日、宝冢大剧场,因为阪神・淡路大震灾的慈善公演,举办了‘紫苑ゆう First & Last リサイタル’。共演有白城あやか。
  • 2000年开始,举办一年一度的晚餐秀‘再会’。
  • 2009年10月30日~11月3日、宝冢bowhall举办‘再会’10周年的记念公演‘紫苑ゆうリサイタル True Love’开催。[1]
    共演者 未央一 于10/30演出时提到此次的纪念公演票于开卖后3分钟完卖之纪录。

作・演出:谷正纯
音楽:吉崎宪治
振付:御织ゆみ乃、安寿ミラ
共演:未央一
コーラス(录音):仙堂花歩 他

  • 2010年‘逝世10周年记念 寺田泷雄 Memory Concert~继续歌唱~’ [2]
  • 2011年‘Dream Trail - Takarazuka way to 100th Anniversary宝冢传说’[3]

电视出演[编辑]

  • 一枚の写真(1988年、フジテレビジョン|フジテレビ)
  • クイズダービー(1990年、TBS TV)
  • 料理天国(1992年、TBS)
  • 象印クイズヒントでピント(朝日电视)

外部链接[编辑]