大铁人17

维基百科,自由的百科全书

大铁人17’(だいてつじん ワンセブン)是1977年(昭和52年)3月18日至同年11月11日在TBS毎周星期五19:00 - 19:30(JST)放送石森章太郎原作,毎日放送东映制作的特摄节目。全35话,最初于佳视首播,佳视结业后无线电视翡翠台购入版权播映。

介绍[编辑]

国际和平机构科学研究所的佐原博士制造出能守护地球环境且有自我思想的超智慧电脑(ブレイン)。该电脑是一台从一根汤匙到宇宙火箭都能制造的生产能力电脑。原是用来保护人类远离灾害和全地球环境。它却定论最可能毁灭地球的是人类,人类对地球有害。所以智慧电脑就认为人类应该被消除,然后和其中一个开发者希斯拿教授(ハスラー教授)一起隐蔽去向,且从全世界的监狱让犯罪者们越狱组成智慧党和秘密制造机器人。但是它制作了与自己一样有自我思想的大铁人17号。17号作出了跟它相反的结论,人类能拯救地球,地球需要人类。因此智慧电脑把17号藏起来然后操纵其他机器人开始消灭人类。可是因智慧电脑的行动,让南 三郎偶然发现了17号。三郎解锁17号,然后17号为了守护人类与智慧电脑作战。

角色介绍[编辑]

大铁人17[编辑]

原文:大铁人17

假面骑士Fourze THE MOVIE 大家的宇宙来了!》中“XVII”(エックスブイツー)的原型。

演员[编辑]

レギュラー・准レギュラー[编辑]

主なゲスト[编辑]

  • 中井队长 - 多宫健二(第1・2话)
  • 南徳造(三郎の父) - 山田光一(第1・16话)
  • 南松代(三郎の母) - 山本みどり(第1・16话)
  • 南加代(三郎の姊) - 铃木裕子(第1话)
  • ブレイン党将校 - 中屋敷铁也(第1・2话)
  • 剣持やすし(剣持队长の弟、剧中では故人) - 川口英树(第5・7话)
  • レッドマフラー队研究员 - 新堀和男(第7・33话)
  • 野村队员 - 佐々木胜彦(第9・10话)
  • 野村里江 - 皆川妙子(第9・10话)
  • 野村絵里 - 千叶由美(第9・10话)
  • 救助された娘の母亲 - 高树蓉子(第11话)
  • 旅客机パイロット - 小林稔侍(第14话)
  • ガイラー - ジョン・シェファード(第14话)
  • レッドマフラー队队员 - 花巻五郎(第17话)
  • レッドマフラー队队员 - 大山清志(第17话)
  • のぞみ - 马渊里美(第18・19话)
  • のぞみの姊 - 上田かおり(第18・19话)
  • のぞみの祖母 - 原ひさ子(第18话)
  • 新干线ひかり23号の车掌 - 中村文弥(第18话)
  • 新干线运転指令所主任 - 仙波和之(第18话)
  • 运転指令所职员 - 中屋敷铁也(第18话)
  • 武藤洋次 - 新井つねひろ(第20・21话)
  • 武藤刚 - 武冈淳一(第20・21话)
  • 尾崎茂美 - 大森不二香(第20・21话)
  • 立花高校野球部捕手 - 冈元八郎(第20・21话)
  • 実况アナウンサー - 岸野一彦(第20话)
  • ブレイン党员 - 河原崎洋夫(第21话)
  • 立花高校野球部监督 - 山浦栄(第21话)
  • レッドマフラー队队员 - 中村文弥(第21话)
  • 矢崎勇 - 佐藤贤司(第22 - 26话)
  • ワンエイト(声) - 市川治(第22 - 26话):ワンエイト自体は第21话から登场
  • 小林伸吉 - 佐原健二(第27话)
  • 小林清 - 菅原靖人(第27话)
  • 藤木教授 - 剣持伴纪(第28・29话)
  • 藤木みどり - 猪股裕子(第28・29话)
  • トミー少年 - テディー・ペルク、小宫和枝(声)(第30话)
  • アッカーマン博士 - エンベル・アルテンバイ、槐柳二(声)(第30话)
  • アキラ - 梅地徳彦(第30话)
  • ブレイン党员 - 新堀和男(第30话)
  • 黒田大介 - 天本英世(第32话)
  • 长田助手 - 山口雅树(第33话)
  • 长崎助手 - 中村文弥(第34・35话)
  • 技师 - 山本相时、福冈康裕(第34・35话)

スーツアクター[编辑]

人员[编辑]

テレビマガジン / たのしい幼稚园 / 冒険王 / テレビランド)连载
  • プロデューサー - 七条敬三
  • 企画 - 平山亨
  • 音楽 - 渡辺宙明
  • 音楽制作 - あんだんて
  • 撮影 - 山沢义一、小川康男、加藤弘章
  • 照明 - 元持秀雄、城田昌贞
  • 美术 - 阿部三郎
  • 助监督 - 松本喜隆、田村猛、铃木隆志
  • 仕上制作 - 映広音响
  • 录音 - 太田克己
  • 编集 - 菅野顺吉
  • 效果 - 平田靖
  • 选曲 - 花村胜
  • 制作主任 - 川上正行、古市胜嗣、原田良彦
  • 记录 - 安倍乃妇子
  • トランポリン - 汤川泰男
  • 技斗 - 冈田胜
  • 装置 - 生田美术、共和美建、阿部幸夫
  • 衣裳 - 东京衣裳
  • 美妆 - 入江美妆
  • 特殊效果 - 大平特殊效果、菊地洁
  • 特撮监督 - 矢岛信男
  • 特撮 - 特撮研究所
    • 操演 - 铃木昶
    • 美术 - 松原裕志
    • 撮影 - 石山信雄、高梨昇
    • 照明 - 日出明义
  • 合成 - チャンネル16
  • キャラクター制作 - エキスプロダクション
  • 操车 - 熊沢敏明
  • 现像 - 东映化学
  • 协力 - スズキ自动车
  • 制作担当 - 大里俊博、榎本博
  • 制作 - 毎日放送东映

音楽[编辑]

主题歌[编辑]

オープニングテーマ
  • オー!!大铁人ワンセブン
作词 - 石森章太郎 / 作曲・编曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎こおろぎ'73ザ・チャープス
エンディングテーマ
  • ワンセブン讃歌
作词 - 八手三郎 / 作曲・编曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎、こおろぎ'73

挿入歌[编辑]

“仆のサブマシーン”
作词 - 赤井圭 / 作曲・编曲 - 渡辺宙明 / 歌 - ザ・チャープス、コロムビアゆりかご会
第16・19话でインストゥルメンタル版が使用された。
“戦いの歌”(第35话)
作词 - 赤井圭 / 作曲・编曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎、こおろぎ'73
“进めシグコンマシン”
作词 - 八手三郎 / 作曲 - 渡辺宙明 / 编曲 - 武市昌久 / 歌 - こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会
“レッドマフラー队の歌”
作词 - 赤井圭 / 作曲・编曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎、こおろぎ'73、ザ・チャープス
“仆のワンセブン”
作词 - 八手三郎 / 作曲 - 渡辺宙明 / 编曲 - 武市昌久 / 歌 - 水木一郎、コロムビアゆりかご会
“わが名はブレイン”
作词 - 石森章太郎 / 作曲・编曲 - 渡辺宙明 / 歌 - こおろぎ'73
“おれは铁人ワンセブン”
作词 - 八手三郎 / 作曲 - 渡辺宙明 / 编曲 - 武市昌久 / 歌 - 水木一郎、こおろぎ'73
“ディスコワンセブン”
作词 - 石森章太郎 / 作曲・编曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎、こおろぎ'73

漫画版[编辑]

关连项目[编辑]

脚注[编辑]

  1. ^ 昭和石ノ森ヒーロー列伝 2013,第113页,各番组情报.

注釈[编辑]

出典[编辑]

参考文献[编辑]